5月18日
朝から綺麗な夕陽だ
朝の夕陽に照らされて黄金色の麦畑がさらに黄金色だぜ
ということで
これを撮った時刻は午前5時12分
そうなんだよ
寝るの失敗したんだよ
前日の夜にみんなと午前7時起床で海遊びの約束してたんだけど
いざ布団に入ってモゾモゾと寝ようとしても
・・・寝れない・・・
ヒツジが1匹、ヒツジが2匹、・・・・・ヒツジが156匹・・・・・・寝れない!
これはどうしたことだ、なんてことだ
どうやら前日の夜に夜メシ食った後に2時間くらい寝ちゃったのがアレだったようだな
よく考えたら
いつも夏らしくなってくると俺は不眠症の気が出てくるんよな
いつの年だかは誘眠薬のドリエルのお世話になった事もあるんよ
今時期は1日の間に そこそこ気温差があるから
もしかしたらアレだ
あの
じりつしんけいしっちょうそ
じ、じりつしんけいしっちょうそう!
うおおおお
じりつ! しんけい! しっちょう! しょう!
そう、自律神経失調症のアレで不眠症気味になるのかも知れんな
ということで
もう、眠れる気がしないから
朝の5時から海の家に向かう事にしたのよ
そうするとアレだ
午前5時頃って田んぼとか道路にカラスめっちゃ屯してるのな
それにテクノのコンビナートに向かうガスタンローリーいっぱいなのな
ということで
海に到着しましたから
少しだけ海の様子を見に行ってみたら
なかなか殺されそうなのがアレしていたので
これだったら午後からみんなと合流しても残ってそうだな
ということで
海の家で布団に包まっていたら
午前8時にMからの電話で起こされた
YっさんとHが凸横で遊び始めているらしい
へえ・・・ へえ・・・ ああ・・・そうなの
じゃ凸横に向かいますね
ということで
凸横到着
早朝の海の様子では午前中は無理そうと思ったけど
まあまあ遊べそうな感じだしキツクもなさそう
2時間くらい寝られたみたいだし
凸横で海遊び開始す
8時30分から10時過ぎまで海遊ぶと
だんだんと物足りない感じになってきたので
北海岸へ移動す
気温は23℃くらいだったかな
それでも日差しが強いので2回目の海遊びでも寒さは感じない
好い季節であります
ということで北海岸で2回目の海遊び開始
海の色が中間くらいから違うので
沿岸に沿って川の水が入ってきている
ちょっと川の水は冷たいね
睡眠不足で体を冷やすと
だいたいいつも足が攣るんだけど
今日は攣らないね!
睡眠不足で体力もアレだと思ってたけど
ぜんぜん肩まわるね!
全部太陽のお蔭ね!
それと
最近は週1で海遊んでいるから
体が元の体に戻ってきたよ
ということで
人混みを避けて北海岸の奥のほうで海遊んだんだけど
奥のほうは少しボヨボヨだったんだけど
ちゃんとしたまとまったのに乗ると
けっこう楽しく走れた
午前11時から午後2時30分まで入ったので
これで合計5時間近く海遊んだ事になる
ということで
お昼になったのでハワーイでYっさんとピラフ食った
ピラフ食ったので
また北海岸に戻った
ちょっと横風が強くなってきて微妙になったので
1時間と30分くらいで終了
いやあ! 楽しかったなぁー!
つって
砂浜を歩いて戻ってる時に気づいたけど
流石に足がガクガクする
だって1日で6時間以上も海に浸かってたもの
そりゃあ体もフラフラになりますな
これがもし気温の低い冬だったら
そっこうで足が攣ってただろうし
昼メシのピラフとか海の中でゲボッてたな
そもそも
冬に6時間とか低体温症で死んじゃうし
ほんと、まじで、好い季節になってくれたなぁー
と、思いました
あと
次に海遊ぶ時は薄いゴムで入れそうな水温だ
寒がりな俺でも薄ゴムで行けそうだ
そうするとなると
ただでさえ調子が戻った体で肩が回るのに
さらにさらに身軽になって肩なんかもうアレだよアレ
ぬあああああ
うひょおおおお
冬の間なんか1日早く終われと思ってたけど
こう暖かくなってくると24時間じゃ全然足りないな。