[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
ロシアの中でも極めつけに寒い街ドゥディンカで、
水道管が破裂する事故が起きたそうです。
あまりの寒さのため、噴き出した水が凍りついてしまったのですが……。
想像を絶する写真をご覧ください。
これ......
車どうやって出すんだろう?
氷をハツリ機でゴガガガガ!つって救出するんかな?
救出したとてエンジンなんかまずかからんだろうし
ということで
ドゥディンカ!
ドゥディンカという名前の響き的には
なんとなく南方のアフリカ大陸とかに在りそうな名前の響きに感づるけれど
それは置いといて
ここの、ここ最近の気温はマイナス30℃とからしい
下手すると最低気温がマイナス70℃とかに達するらしい ←嘘かも知れない
なにゆえ......
なにゆえそんなトコに人が住んでいる.........
どうやって生活してるの?
恐ロシア........
おそロシアや...........
あと
寒い国と言えば
フィンランドとかも寒そう
おそフィンランド
そして
これが有名なフィンランドに関するコピペであります
+15℃。
スペイン人は毛糸の帽子をかぶり、手袋とコートを着用。フィンランド人は日光浴をする。
+10℃。
フランス人は集中暖房をつけようとむなしい努力をする。
フィンランド人は花壇に花を植える。
+5℃。
イタリアでは車のエンジンがかからなくなる。
フィンランド人はオープンカーでドライブする。
0℃。
蒸留水が凍る。フィンランドのヴァンターヨキ川の水は、ほんの少し凝固する。
-5℃。
カリフォルニアでは住民が凍死寸前。
フィンランド人は庭で、夏の最後のソーセージをグリルする。
-10℃。
イギリスでは暖房を使い始める。
フィンランド人はシャツを長袖にする。
-20℃。
オーストラリア人はマヨルカ島から逃げ出す。
フィンランド人は夏至祭りをおしまいにする。秋の到来である。
-30℃。
ギリシャ人は寒さで死亡。
フィンランド人は、洗濯物を屋内に干し始める。
-40℃。
パリは凍えてガチガチ音を立てる。
フィンランド人は屋台に行列する。
-50℃。
シロクマが北極から退避しはじめる。
フィンランド軍は、本格的な冬の到来までサバイバル技術の訓練を延期する。
-60℃。
コルヴァトゥントゥリが凍結。
フィンランド人はビデオを借りて家の中で過ごすことにする。
(コルヴァトゥントゥリはフィンランド北部・ラップランドにある山で
サンタクロースが住むとされる)
-70℃。
サンタクロースが南方へ引っ越す。
フィンランド人は、コスケンコルヴァを屋外に保管しておけなくなり、いらいらする。
フィンランド軍がサバイバルの訓練を開始。
(コスケンコルヴァはフィンランドの蒸留酒でアルコール度数が非常に高い。
通常、飲む前にビンごと冷凍庫に入れて冷やす)
-183℃。
食品の微生物が死滅。フィンランドの牛は、乳しぼりに来る人間の手が冷たいと文句を言う。
-273℃。
絶対零度。あらゆる原子の運動が停止。
フィンランド人は「くそっ、今日はずいぶん寒いじゃないか」と言い始める。
-300℃。
地獄が凍結。フィンランドがユーロヴィジョンで優勝する。
くそっ
俺にフィンランド人くらいの寒さ耐性があったならば
2月の海に海パンで入って
隣の海遊び人に「今年はまだまだ海水温たかいですね~汗ばむわ~」(笑)
みたいなこと言ってやれるのに
ということなんだけど
それはそれで
夏に気温35℃超になったらば
蒸発して死ぬんじゃないかなと思うのれすそうなったらなったで。
ただいまコメントを受けつけておりません。