3月30日
今日はもう
深く息を吸うと即座に咳がでるくらい大気が汚れていた
これは夕方くらいの時間帯に撮ったものだけど
今日の昼過ぎなんかもっと霞んでいたと思う
で
自宅に戻ってから
そら☆まめくん で調べてみたら 今日の午後1時頃
オレンジ色の部分はpm2.5の濃度が51~70マイクログラムということで
6段階で5番目に高い濃度だった
いちおう1日マスクして過ごしたけど
それでも喉がやられて痛い
こっちはスギ花粉だけでいっぱいいっぱいなのに
まじで勘弁して欲しい
冬なんか大嫌いで
暖かい季節は大好きなんだけど
春はもう駄目だな色々と
冬の次に嫌いな季節になってしまった
ということなんだけど
俺なんかこれくらいの濃度で喉がきついんだけど
本場の中国ではどんななの?
ということで
中国北京市での28日のpm2.5・pm10の濃度はというと
なんと
驚きの994マイクログラムということでした
これ、普通に死人でてるだろこれ?
中国人どうやって呼吸してるんだろう?
アホなんじゃないの?
ははーん
わかったぞ
さては
中国人アホだろ。
ということなんだけど
べつに中国だけに限った事でなく
インドでもモンゴルでも酷いトコは酷いっぽいな
まじで風上やめて欲しいんだけど
最近じゃおフランスおパリでも光化学スモッグが酷かったらしいけど
それはなんかほらディーゼルのアレで
いくらクリーン・ディーゼルとか謳っていても
粗悪で安価な燃料を使うズルイやつが大勢居ると
余裕で大気が汚染されるという事らしい
ということで
まあ
そういうことらしいよ ゴホッ ゴホッ。