8月10日
今日にも地元が暴風域に入るつうことで
日曜なのに自宅でじっとしていたが
またしても
ショッパイ台風でありました
暴風つうほどの暴風も吹かず
こんなだったら冬の大型低気圧のが強い風吹かすんじゃねえか?
という感じでありました
こっちだと雨なんかもそんなに大降りにならんかったな
山のほうは激しく降ってたみたいだけど
昼過ぎくらいのニュース観てたら
田池町の竜頭九川が氾濫危険水域を越えたとか言ってたから
さっき、ちょっと川の様子みてくる!
つって見に行ってみたが
近くの川はまだ少し余裕がある感じだった
せっかく自宅から出たし
缶コーヒーでも買って帰るか........
ということで
川沿いの道を自販機まで歩いていくと
これって.........
確か前にも観た景色だな
まだ排水はしていないらしいが
これってアレか?
うちの地区には何年か前に排水ポンプを増設したとか聞いていたけど
もしかしてコレの事なのか?
ええええ
そうだったらマジでガッカリなんだけど
俺は自動排水のポンプ施設みたいなのを増設したんかと思ってたけど
いちいち業者を呼んで下水マンホールにポンプ入れて排水するヤツっぽいんだよな
だってホースの先にトラック停まってて
車内でジイサンが防災ラジオ聴きながら待機してるんだもの
まあ、そんなもんだよな........
どこも赤字でアレしてるし
自動排水のポンプ施設なんか増設する余裕ある訳ないもんな
ということで
地元に至っては今回の台風でも被害が少なくて良かったのこと
海沿いはどうなってるのか知らんが
これくらいだったらシロクンも元気でやっているだろうと思う
つっても
やっぱり心配だから近日中に会いに行きたいなあと思うんだけど
もう明日の11日には国三花火大会が控えている
花火を見るつもりないのに
渋滞に巻き込まれるのは勘弁のこと
11日にも台風通過後のウネリが残るだろうから
水中花火とか出来ないんじゃないだろうか
12日に延期するんだろうか
知らんけど
ということで
今回の11号はアレだったな
各地の夏祭り・花火大会殺しの台風であったな
そしてから
いつも台風が再接近してくる前は
蒸しあつ~いのが定番のアレだったけど
今回のは2日ほど涼し~い日を提供してくれた
23℃とか、もう、涼しい通り越して
今の体には寒いくらいのアレだったな。