7月28日
3時間後くらいかな?
本日2度目のシロクンなので (ネコちゃんの牛乳の残りを届ける為の)
ここ最近、ブロック塀のほうから出てきがちのシロクン
いったいブロック塀より奥のどの場所でまるまっているのか?
それが知りたい
ということで
鍵束の音を消してブロック塀沿いに少し奥まで歩いてから
ジャラジャラと鍵束を振ってみたところ
まさかの屋根から!
あっ! 雨樋はフニャフニャだぞ! 気をつけろシロクン!
屋根の上のシロクンかぁ......... ジブリのタイトルみたいだな
ということで
こんな狭い路地でオッサンと野良猫が遊んでいると
近隣の人達の邪魔になります
おら! シロクンちょっと便所裏まで顔かせやぁ!
つったら
シロクンは俺より先にトテテー!と歩いて
俺の進路を塞ぐように...........
まるでテレビでも観てる昼下がりのぐうたら主婦みたいだな...........
たぶん
便所のほうに行きたくないとシロクンは態度で示している
このように
猫にとっての地面にゴロゴロは
いくつかの意味があるようだ
飼い猫とかも同じなんじゃないだろうか?
飼主が出掛ける時などに
先に玄関まで走ってって
そこにゴロゴロと転がって
行かないで!
という、そういうのだと思うんです
仕方ないので
シロクンが下りてきた屋根の家の玄関口をお借りした
その際に
ちょっとアレなんだけど
玄関のポストのトコを覗き見してみたら
配達物が沢山詰まっていた
ですから
廃屋ではないらしいが
人が在住している家ではないようだ
ということで
それだったら、あまり迷惑にはならんかな? ゴメンナサイネ.......
ということで
玄関口のトコでシロクン道場が開かれた
おっ! 1激目が右とは珍しいなシロクン師匠!
なるほど、なるほど
そうやって隙を見せといて..........
うひょー! まぁた右か! 今日のシロクン師匠の猫技は切れてますなぁ!
だが
残念ながらシロクン師匠
俺の為にわざわざ手を抜いた猫フックなど
これまでシロクン師匠に鍛えられてきた俺にはカスリもしないのです
さらに
最近の夜に
あなたに教えられた猫技でウシアブを叩き落したばかりであります
アリガトウ....... シロクン師匠
あなたのお蔭で俺は確実に強くなりました虫に対して
そして
お疲れ様でしたシロクン師匠
ということで
人様の家の玄関口で悪いですが
残りの牛乳をどうぞ
あんまり汚したら駄目だよシロクン
つってるのに
うわあ! うわあああ! なんでそんなに飲むの下手なんだシロクン...........
ということだったが
シロクンはこれくらい牛乳を残してしまった
ううむ
勿体無いなあ
人間様用の牛乳なら帰ってから流しに捨てちゃってもアレなんだけど
ネコちゃんの牛乳は170円もするんだよな
こんなちょっとの量だし
島横の猫にお裾分けしに行こう
ということで
そのまま島横漁村まで歩いて行くと
これは調度好い具合に黒こげヤマトが一人きりか
ちょっとこっちこいよ黒こげ
みんなには内緒だぞ
さあて.........
毎度シロクンがベショ濡れになる牛乳だ
シロクンは白毛皮だからあまり目立たないが
黒毛皮のおまえなら
大変な事になっているだろうな!
さあ!
さあ! お顔を拝見!
あんれーーーーっ!?
えっ?
ええっ?
それだけ?
口の下とヒゲにチョコッとだけの
それだけ?
うそつけまじかよ!?
うああ
うあああああああああ
ふざけんなよ........
黒こげヤマトなんかまだ生後1年とちょっとだろ...............
シロクンなんかおまえの何倍生きてると思ってるんだよ
6倍か7倍くらい年上の先輩なのかも知れないんだぞ
そんなシロクンを差し置いて
牛乳のんだ後でもサッパリした貴族みたいな顔しやがって
どういうことだよ
どういうことなんだよシロクンよお
ということで
これまでのシロクンとネコちゃんの牛乳との戦いを振り返ってみた
そして今日のがコレだ..............
シロクン...........
おまえは....................
牛乳飲むのが特別に下手だったんだね......................
俺は友達として
とても居た堪れない気持ちになったよ.................
ということなんだけど
牛乳のむのが上手い猫と
牛乳のむのが下手な猫
どっちがカワイイと思いますか?
つわれたら
下手な猫のがカワイイと俺は思うの。