10月12日
海遊びを終えた
その後に
今年の7月の初旬頃?に出来た
おうどん屋さんに行ってみた
国三神社近くのおうどん屋さんなんだけど
駐車場が砂利敷きの上にとても狭いですから
国三神社正面の無料駐車場に停めて歩いたほうが便利かも知れない
地元、特に海沿いはお蕎麦屋さんが多いですから
そんな中で
おうどん屋さんは珍しいな
ということでガラガラッと引き戸を開けて入店しましたら
店内もなかなか狭い
店内が狭いということは
お店の人や他のお客さんの眼が気になって写真とか撮れないですから
おうどんの画像はない
ということで
ぶっかけの冷たいの 600円
鳥ささみ天麩羅 野菜付き 250円
などを食べました
おうどんの汁は少し薄味な感じだけど
ツルツルシコシコとしていて
手打ちのおうどんだなぁーという感じで美味しかった
天麩羅も注文してから揚げてくれるので少し時間が掛かるけど
揚げたてですので美味かったな
これからはもう冬に向けて駆け足で季節がアレしていく訳ですから
次に入店する時は温かいおうどんを注文してみよう
夏はお蕎麦だけど冬はやっぱり温かいおうどんだよね
ということで
帰りのガソスタで特売やってたので3,000円給油した
レギュラー156円なんてとてもお安い
なんだって連休中日のこの日にこんなにお安く特売してるんだろう?
月曜から台風のせいで天気が悪いですから
今日のうちに在庫油を売り尽くしたほうが割に合うつう判断なんかな?
ガソスタにしても観光業にしても連休中に晴れるか晴れないかで様々な判断を迫られるものだね
2週連続で台風とか大変なアレだよね
これでまたアレだ
政府は
夏の天気が悪かったから
とか
連休中に台風が来たから
つって
消費が落ちたのは天候のせいだ
つって消費税を10㌫にアレする言い訳にしてくるぞ。