4690と38の日記
Home
4690
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/04 22:56
雨ナさんとシロクン
3月11日
夜に雨ナさんのブログみたら
シロクンでてる!
どういうことだシロクンこれは!
雨ナさんに後を追われるシロクン
雨ナさんに尻を撫でられるシロクン
シロクン・・・・・
初めての人にアナルまで許してしまうとは
いったいどういうことなんだ・・・・・
猫メシで釣られたってなら
まだ分かるんだけど
まさか人に背中向けた状態で
そのまま撫でられるなんて
こんなの俺の知ってるシロクンじゃない・・・・・・
思い返せば
俺以外の人間にシロクンが触られているのを見たのって
たぶん1度しかない
去年の4月30日 ☆
あれは完全に猫メシで釣られたような感じだったから
まだ分かるんだけど
雨ナさんの場合は
猫メシなしで触るのを許しているつうのは
いったい、どういうことなんだシロクン?
ということで
これは今年の1月23日に撮ったものだけど
短突堤で写真撮ってた人が
俺とシロクンの間を横切った時の瞬間なんだけど
こうやってシロクンは完全に怯えている。
そうなんだよ
普通はシロクンこんななんだよ。
あと
この場合は写真撮りのオジサンが手に三脚もってるのも悪かった。
シロクンは人が釣竿とか手に長物を持っていると
けっこう怯える猫でありまして
それはたぶん
過去に人間が棒状のモノを振って
シロクンを追い払ったかなんかして
それが
シロクン的にトラウマになっているとか
たぶんそんなだと思う。
そしてから
そういった長物を持っていない人間に対しても
それなりの警戒心を持っているようで
俺と一緒に港に据わりこんでいる時でも
近くを人が通ると
低い姿勢になりながら船の下に避難したりする猫でありますから
それが
まさかこんなに簡単に撫でられるシロクンとは思わなかったので
ちょっとビックリしてしまったな。
ということで
さらに思い返してみると
俺がシロクンに初めて触れた時って
どんなだったっけ?
確か
あれは夏で
シロクンは島横漁村の防波壁の上で
ダルそうに寝転がっていたな・・・・
で
そのシロクンの背中に
俺は恐る恐る手を伸ばしたんだっけ・・・・・
ああ、それが全ての始まりであったんだ。
俺はあそこで完全にシロクンに魅入られたのかも知れん。
シロクンもまだ若かったし
島横は観光客や釣人なども殆んど歩いていないしで
人間に対しての警戒心も薄かったのかも知れんな。
PR
4690
2014/03/11 23:55
0
犬に吠えられていたシロクン
3月9日
今日は寒い
きっと港にはシロクン居ないだろうと思って
トンネル方向へ歩いていたら
犬の吠える声が聞こえる。
んん? あそこに居るのはシロクンか?
そんなトンネルの出口で危ない・・・・
なにやってんだそんな所で・・・・
と、思ってたら
どうやら犬に追い詰められたようだなシロクン。
すぐに飼主にリード引っ張られて犬は居なくなった。
こっちに気づいたシロクン。
なんか俺に文句言いたそうな顔でこっちくるシロクン。
なぜたすけなかった! いぬから!
みたいな事を言っているのかも知れない。
シロクン耳の怪我の具合はどうだ? (3月2日はこんなだったけど)
黒いカサブタなくなったなシロクン。
まだ毛がハゲちゃってるけど
もうすぐ治るぞシロクン。
ということで
今日は港の何処に居ても風が冷たかったので
港を横切ってモデルハウスのとこに移動す。
新しいデジカメの機能で
ふんわりとした感じで撮ってみたぞシロクン。
ちょっとだけシロクンの黒目が拡大してるのを撮れたけど
なんせ冬のシロクンの行動は落ち着きがない。
ピントあった!
と、シャッターきる前にストト!とこっちに近づいてきてしまう。
シロクンを撮る場合に限っては
自分でピントあわせる機能は封印だなこれ
素直にAFモード、すなわち、アナル☆ファックモードのお世話になろうと思うよ。
ということで
自分でピントあわせるのにこだわって
今日は色んなシロクンのシャッターチャンスを逃したなぁ・・・・
と、思いつつ
島駐車場から出て少し行った先で
道路を横断するババアが居たので
ババアの手前で停車して横断するの待ってたら
あ、このババア、猫ババアじゃないか?
ということで
助手席の窓を開けて猫ババアに声をかけた。
猫ババアに会うのちょう久しぶり。
なんか去年の夏頃に白内障の手術したって
坂オバサンから聞いていたので
具合はどうですか?
とか
まあ、色々と会話した。
で
なんか子猫の話になって
3匹のうちの1匹をアッワーラに住んでいる外人さんが引き取った
つってたんだけど
それってどっちの?
猫ババアのとこにも子猫2匹居るんだけど
島横漁村のほうの子猫の事を言っていたのか
猫ババアのとこの子猫の事を言ってたのか
よく分からなかった。
つっても
3匹のなかの1匹つってたんだから
たぶん島横漁村のほうの子猫なんかな?
つうことは
茶白、黒虎、白(ユキちゃん)
のうちのどれか1匹が引き取られたつうことで
俺の予想では
たぶん白猫のユキちゃんが貰われて行ったんじゃないだろうか?
ユキちゃんは3匹のなかでも飛び抜けて人懐っこかったからな。
それに
ある程度の期間を猫兄弟と過ごした子猫つうのは
人の事を強く咬んだり引っ掻いたりしない猫になるって言うから
その点だとユキちゃんは優れた飼い猫になるかも知れんな。
でも
ユキちゃんだけか・・・・・
どうせなら3匹とも貰って行って欲しかったな・・・・・
つっても人の都合とかあるしな
ユキちゃんだけでも幸せになれたなら
それはそれで祝福してあげないとアレだな。
4690
2014/03/09 23:55
0
シロクンとユキちゃん
3月2日
いつものように
島駐車場に車を停めたが
きっと今日もシロクンは港には居ないだろうな・・・・
と、思いまして
駐車場正面の集落の路地裏でも探しに・・・・・
つってたら
シロクン! 元気だったか!
今日は港の近くに居たんだな珍しい。
ということなんだが
あぶねえ! そんな車道を歩くと危ねえぞシロクン!
そう、そう、そういうとこ歩こうなシロクン。
ということで
なんかこっち側は北風が冷たいので
長突堤の根元らへんの風を避ける場所へと移動する。
今日はちょっと港内が寒いけど
いつもみたく高台のほうに避難してなかったのかシロクン?
そういえば
耳は? 耳の怪我、少しは治ったか?
この前より悪化したような感じだな・・・・。
新たに猫妖怪耳しゃぶりにしゃぶられたような感じではないけど
カサブタの面積が多くなったみたいだ。
もしかしてアレか?
治り掛けのカサブタが痒いから
自分で耳先を齧ったりしてないかシロクン?
ということなんだけど
傷で脱毛していた部分に新しい毛が生えてきてるようだから
綺麗にカサブタが取れたら完治しそうでもあるな。
つってたら
長突堤の根元までもうすぐ
というところで
島横漁村のユキちゃん出てきた。
おいおい
シロクンの目の前で俺に匂い付けするのは駄目だな。
シロクンに怒られるぞ・・・・。
つってたら
シロクンは地面に伏せて臨戦態勢みたいになった。
シロクンがユキちゃんに飛び掛るんじゃないかと
少し冷や冷やしたけど
シャー! とか フーーーッ! とか、威嚇の声は出さず
シロクンは低い体勢を保ったまま
ユキちゃんの事をガン見していた。
で
ガン見されてるユキちゃんのほうは
シロクンから距離を取って座り
何度も目を瞑ってシロクンに挨拶をしていた。
これは、とても大事なこと。
野良猫同士では目を瞑らずに視線を合わせっ放しだと
相手に喧嘩売ってる事になるようだから。
ということで
ユキちゃんはとうとう根負けして
お船の下へと避難してしまった。
シロクンは流石だな。
流石、俺が愛する猫野郎だぜ!
よくユキちゃんをぶん殴らずに我慢したな。
まだ子猫だと言う事もあるけど
ここの港は いちおうシロクンの縄張りの一部ですから
もっとシロクンは怒っても良かったのだろうが
相手がちゃんと目を瞑って挨拶したから
シロクンは許したんだな。
シロクンは立派だ、ほんと、立派な猫野郎だよ。
ヤクザ猫なんかシロクンが挨拶したって構わずにボコボコにしてくるのに
それをしない・許す心を持っているシロクン。
俺はそんなだからシロクンが好きなんだな。
ということで
まぐろ か かつお か どっちか選べこの紳士の猫野郎が。
ということで
シロクンは かつお のほうに興味がありそうだったから
かつお あげた。
シロクンのおなかも落ち着いたようだから
いつもの漁具小屋の裏にて
うむ、シロクン、武士のような顔だな。
ほんとうはアレなんだぜ?
目を開けてる写真を撮りたいんだけどな。
シロクンは挨拶をちゃんとする猫だから
なかなか目を開けてるシロクンが撮れなくて困っている。
シロクンよ
デジカメのレンズは俺の眼じゃないんだぜ?
だから
レンズには挨拶しなくてもいいんだ。
ということを伝えたいんだけど
なかなかアレだな。
4690
2014/03/02 17:13
0
2月23日のシロクン ②
2月23日
さあ
シロクンが落ち着ける場所まで一緒に行こう。
ということだったが
これまでシロクン探しの為に長突堤の先端まで歩いたりしていたので
ちょっと足が疲れてしまった。
ですので
ここらで少し休憩す。
そのまま暫くのんびりとしていたが
散歩途中の おやつ の時間にするかシロクン?
わかるな? シロクン、いつものカリカリだ。
この袋の中には
シロクンが好きなカリカリが入っているぞ。
それを今から投げるからな?
あそこの坂の看板のとこに投げるからな?
そうれ!
さあ! 取って来いシロクン!
ほら!
あそこだ!
あそこにカリカリが沢山詰まった袋がシロクン!
シロクン・・・・
ほら、あそこにカリカリがあるよ・・・・
取って来れたら、ほら、な?
取って来ようよ・・・・・・・。
おまえ・・・・
あの・・・・あれ・・・・・
普通は匂いくらい嗅ぎに行ったりしないか?
ガッカリだ・・・・・
シロクンにはガッカリだよ・・・・・・・
わかったよ、俺が取りに行くよ。
ああああああ、邪魔するのだけは一丁前だなシロクンよお!
ということなんだけど
こういうのも
猫と犬との違いかも知れないな。
昔飼ってた犬は
袋の中に自分の好きな食べ物が入っているという事を
ちゃんと理解していた気がする。
シロクンは この袋を目の前で俺が開けてやって
そこからカリカリが出てくるのを何度も見ているのに
ああ、なるほど、その袋にカリカリが詰まっているのだな!
という考えが浮かばないらしい。
シロクンにとって袋は袋、カリカリはカリカリ
牛乳は牛乳、牛乳の紙パックは紙パック
匂いがあって味があるモノ意外は
ただの食べられない物体としか見ていない様子だ。
つっても
シロクンは野良猫なので
もし飼い猫だったらどう反応するのか俺は知らんけど。
ということで
テクテク空き家まで歩いて
横の空き地にて
やっぱりここのほうが
シロクン的に落ち着くようだな。
おや? シロクンたらスヤスヤかい?
スヤスヤの猫ほど平和的な絵はないと思う。
もしこの平和を故意に壊そうとする者在らば
俺は何とだって戦えると思う (キリッ!とした眉毛で)
ということで
けっこう長くシロクンとゴロゴロして過ごしたので
たまには俺とシロクンとのツー☆ショットでもと思い立ちまして
こうやって撮ってみた。
けっこうシュールな写真が撮れました。
もし俺が急に死んだら
シロクンはどんな行動を取るのだろうか?
という実験だったが
なんか俺の頭の匂いと腰の辺りの匂いを嗅いできたぞシロクンは。
もう1枚
4月から始まる消費税増税に伴うカリカリ価格の上昇について
かなり真剣に話し合っている写真が撮れた。
シロクンが言うには
猫らは病院でも保険きかないし
老猫介護なんかも受けてないのに
不公平だわー・・・・
つって言ってそうだったから
そこのところは俺は絶対に中国産の猫メシなんか買わないし
これからも安価な猫メシなどにせず
シロクンが好きそうな猫メシ買ってくるから安心していて欲しい。
あと
俺の顔だけプライバシーのアレしたけど
よく考えたら
シロクンなんかプライバシーもくそもないな・・・・・・。
俺なんかに勝手に撮られて
茶色のキンタマ画像までインターネッツに貼られてしまい
すごく申し訳なく思ったから
シロクンのプライバシーも保護してみたぞ。
そもそも
プライバシーの権利とはどういうモノなの?
そこのところ詳しく!
ということで
プライバシー(英: Privacy)の権利とは、
私生活上の事柄をみだりに公開されない法的な保障と権利である。
個人情報保護の文脈では、他者が管理している自己の情報について
訂正・削除を求めることができる権利(積極的プライバシー権)を指す。
ということらしいので
もしシロクンに
ああ! おまえインタネッツにこんなにして!
オレの縄張りがバレバレじゃないか!
今すぐオレの情報を削除するんゴ!
つわれたら
もう、俺の日記は全削除に近いアレになるな・・・・
シロクンが猫でよかった・・・・・・・・。
4690
2014/02/23 20:47
0
2月23日のシロクン ①
2月23日
2月だと言うのに
素晴らしく晴れた日だった。
2月つったら空色は鉛色で風ビュービューなのが地元では普通なんだけど
今年の2月は けっこう晴れ間が多かった気がする。
波も弱いので遊覧船も出ている。
ということで
港を横切って島横の漁村まで探してみたが
シロクンは出てこなかった。
ならば高台か?
ということで
高台の空き家周辺を歩いてみるも
シロクン出てこない。
普通の猫視察官なら
ここらへんで諦めるだろうが
俺はまだ諦めない。
これだけ晴れていて波も弱いですから
もしかしたら長突堤のほうに居るかも知れない。
ということで
長突堤の先端まで
波消しの隙間を探しながら歩いてみたが
シロクン居なかった。
流石にちょっと歩き疲れてきたぞ・・・・
しかしながら
今日は身を切るような冷たい風も吹いていないし
気温なんか15℃くらいある。
もう少し頑張ろう。
ということで
2回目の高台にアタックすることに
高台をアタックする時には
ちょっと注意しないといけない。
知り合いの猫が棲んでる場所の近くを通ると
こうやってカリカリをよこせと絡まれる。
この前にも会ったメス猫。
どうだ? 尻の怪我、少しは治癒したか?
つってたら
ペロニャン出てきた。
久しぶりじゃないかペロニャン。
つっても
ここはおまえの縄張りじゃない筈だが?
ほらみろ、メス猫に威嚇されてる。
ということで
ネコ車の下でネコが転がる貴重な写真。
ペロニャンが付き纏うので
仕方なく猫ババアの家まで一緒に歩く。
そういえば猫ババアのとこ
島横の漁村の子猫たちより
少し遅れて生まれたのが2匹居たんだった。
真ん中の子猫は一見白猫に見えるけど
実は おでこ に灰色のブチがある。
ヒトラー兄弟の片割れも元気そうだった。
こいつ
一昨年に生まれたんだっけ?
猫ババアのとこに顔を出さなくなってから
けっこう時間が経ったので
あんまりよく覚えてないな。
そういえば
白い悪魔なんかも 最近じゃぜんぜん見なくなってしまった。
ドルジ、ドラ豚親方、シャブ蔵
居なくなってしまった猫も多いな。
どこか場所を変えて生きているといいんだが。
ということで
ペロニャンとはここでお別れだ。
おまえのような体格の良い猫がついてくると
シロクンが怖がって出てこなくなる。
ということで
また、空き家周辺の路地を探して周ったが
シロクン出てこない。
まさか・・・・ もっと先に潜んでいるんじゃないだろうな?
ということで
空き家から更に先
海浜公園方向へと歩いていたら
てめえ! この白毛玉の茶キンタマ野郎!
おまえ、こんなとこアレだぞ?
どっちかと言うと港よりも海浜公園のが近い場所ぞ?
ということで
折角こんな場所で会ったのだから
ここの危ない階段を一緒に下りてみよう。
危ない階段とは
藪の中に空いたトンネルのような急勾配階段でありまして
たぶん年寄りとかは危なくて使用しない階段でありまして
夏場なんかはそれに加えて藪蚊が大量に発生しておるので
まあ、なんかそんな人気のない危ない階段である。
で
その階段を下りると海っぺりの公園に繋がる。
そこの公園のブランコに
俺はドッコイショと座りまして
シロクンこっち来いよ! つうんだけど・・・・
あそこで立ち止まって
公園内に入ってこないシロクン。
どうやら
ここの公園内は他の有力野良猫の縄張りっぽい。
仕方ないので公園の端っこのトイレまで俺が移動すると
シロクンよ・・・・
この場所でこんなに大胆になれるなら
別に公園内に入ったって大丈夫だと思うんだけど・・・・
ということなんだけど
猫は猫なりに色々とアレなんだろうな。
ということで
そういえばアレだ。
この前の耳の怪我 (2月12日)
ちょっとは治っただろうか?
ということなんだけど
少しだけカサブタが取れてマシになった気がしないでもないな。
猫の治癒力の高さつうのは
このゾンビ猫シロクンの記録からも分かるが ☆画像クリリンク
たぶん人間よりも2倍くらい傷の治りが早い気がする。
ということで
どうやら公園はシロクンの縄張りではないらしく
少し落ち着かない様子だったので
空き家横の空き地でゴロゴロするか?
ということで
シロクンと一緒に空き家まで歩くのであった。
ということで
長くなったので
ここで2回に分ける。
4690
2014/02/23 19:21
0
前のページ
Home
次のページ
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
アーカイブ
2016年11月(5)
2016年10月(9)
2016年09月(16)
2016年08月(38)
2016年07月(19)
2016年06月(12)
2016年05月(13)
2016年04月(18)
2016年03月(14)
2016年02月(7)
2016年01月(33)
2015年12月(13)
2015年11月(20)
2015年10月(30)
2015年09月(16)
2015年08月(28)
2015年07月(26)
2015年06月(14)
2015年05月(34)
2015年04月(16)
2015年03月(17)
2015年02月(15)
2015年01月(11)
2014年12月(17)
2014年11月(4)
2014年10月(7)
2014年09月(23)
2014年08月(44)
2014年07月(65)
2014年06月(53)
2014年05月(47)
2014年04月(46)
2014年03月(29)
2014年02月(18)
2014年01月(5)
最新記事
新しい日記に移る
(11/09)
猫怪我にマキロン駄目
(11/08)
そういえばおっぱいなかったな.......
(11/04)
寒いし暗いし
(11/04)
タイトルなし
(11/02)
カテゴリー
4690(126)
4690ベスト(3)
島横漁村猫(13)
猫のこと(15)
毎日(102)
雑記(65)
音楽(30)
動画(117)
拾ったの(50)
知識・お役立ち(23)
ニュース(71)
観光(9)
季節(92)
H前海岸(2)
散財(4)
夜景(3)
海遊び(18)
むし(34)
未選択(3)
良いニュース(1)
むし(1)
リンク
管理画面
新しい記事を書く
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
P R
プロフィール
HN:
4690
性別:
男性
ページトップ