[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
19: サッカーボールキック(愛媛県):2015/01/23(金) 11:58:46.92 ID:fs/4lHr00.net
【今来た人用まとめ 伝説の会見の様子】
息子のために集まってもらい申し訳ない。息子の嫁と昨日初めて連絡とりました
↓
2週間前に子供が産まれたと初めて知りました。そんな小さな子を置いていくなんて…
↓
会見をするなと周りから止められましたがお断りしました
↓
人間は地球を壊している
↓
原子力が地球を壊すのを止めるためなら私は命を惜しまない←ここでNHK放送打ち切り
↓
私の父親は軍人で朝鮮とかのトップでヒラヒラの軍用車に…←ここで民放全て放送打ち切り
以降ネット放送のみ
↓
シリア人記者「イスラム国って国じゃないしイスラム教徒からも批判されてるけど知ってる?」
母「知りませんでした。イスラムの人達を私の家に連れてきて一緒にお勉強しましょう」
↓
日本には憲法9条があるしアメリカに原爆を落とされました(唐突)
↓
最後に一言・・・・地球のために力を合わせて頑張りまぁす! (ニッコリ)
えっ? さっき俺が犬HKで見た時の会見はそんなに違和感感じなかったんだけど・・・・
ということで
ノーカットの動画
こ・・・ これは・・・・
ほ! ほほほほほほ! 放送事故だああああ!
ということで
テレビ局つうのはなんとも都合良く映像をカットしやがるんだなあと感じます
なにゆえキチガイをキチガイとして映さない
こんなもんすぐインタネッツでバレルのに
ということで
最後に一言・・・・地球のために力を合わせて頑張りまぁす! (ニッコリ
つって会場を後にする場面の笑顔なんだけど
息子さんがあと数時間で首を切断されてしまうという状況での
この満面の笑みをどう捉えるか?
つったら
これでワタシが会長を務める社団法人(怪しい介護福祉系)が一気に注目を浴びるわああ
遂にこのワタシが全世界に認められる時が来たのよおおお
忙しくなるわあああ稼ぎ時到来よおおお息子ありがとおおお うふふふふふふふ
という感じに俺は捉えます
これは俺個人の偏見なんだけどよ
俺はどうしてもそんな感じに捉えてしまいました
気丈な母を演じたとかの笑顔ではないと思いました
そういうのとはぜんぜん反対方向のオゾマシイ笑顔に見えました
ですから
いま反吐を吐いてます
オエッ。
大野市稲郷(とうごう)の上庄中学校で長年飼われていた雌犬「シロ」が
今月初め、老衰で死に、二学期終了の二十二日、同校でお別れ会が開かれた。
給食のパンが大好物で、授業中はほえず、生徒と散歩に行くのを楽しみにしていたシロ。
十三年間で延べ約五百人の卒業生と教員を見送ってきた。
お別れ会で生徒らは、みんなのアイドルだったシロに「ありがとう」を伝えた。 (尾嶋隆宏)
シロが学校に姿を現したのは二〇〇一年ごろ。
校門の傍らにちょこんと座り、生徒たちの朝のあいさつを見ていた。
交通事故に遭い、脚をけがしたのをきっかけに、
当時教諭だった勝矢和宏さん(55)=県立奥越高原青少年自然の家勤務=らが、
学校で飼おうと決めた。
小屋は廊下のすぐ外にあり、四月には新入生で必ずあふれた。
世話は生徒から募った「シロボランティア」が担当。
朝昼の散歩や餌やりだけでなく、シャンプーもしてあげた。
しかし、年齢のせいか今年夏ごろから足が弱り、散歩にも行けないようになり、
この三日に息絶えた。五日の出棺には、
生徒らがペット用の段ボールの棺に入れられたシロの周りに花を添えたりして別れを告げた。
この日のお別れ会は、全生徒と教職員ら百十五人が参加。
祭壇の前で、川田信行校長が
「日中はみんなに愛嬌(あいきょう)を振りまき、
夜は学校を“一人”で守ってくれた。
天国で大好きな散歩を思う存分してほしい」と語り、
生徒会長で三年の山内哲也君(15)が「上庄中に明るい笑顔を与えてくれて、
本当にありがとう」と述べた。
計八年間、シロと学校で過ごした勝矢さんが
「こんなにもたくさんの人と出会え、こんなにもたくさんの思い出を持った犬はいないぞ」
と話すと、むせび泣く生徒の姿も。最後に全員で合掌して感謝の気持ちを伝えた。
夜メシの時に昨日の新聞を読んでたんだけど
この記事読んじゃって鼻水啜りながら夜メシ食う破目になった
セージカが死のうがゲーノウジンが死のうが
別にあんまりどうでもいいんだけど
こういう皆に愛されたドーブツがアレするのは
ほんと悲しいというか切ないというか。
一般市民にとって憧れの対象であるハリウッドセレブ。
彼らのようになりたいと、ハリウッド業界を志す者も少なくないが、
ファンの一部には、その人自身”になりたいと願う人もいるようだ。
大金をかけキム・カーダシアンそっくりに変身した
イギリス人男性ジョーダン・ジェームズさん(23)。
数年前にキム・カーダシアン出演のリアリティ番組
「カーダシアン家のお騒がせセレブライフ」を見て、彼女に恋してしまったのだそう。
そして、唇や頬への注射、ボトックス、レーザー脱毛、
眉タトゥー、歯の治療など15万ドル(約1770万円) を費やし、
キムそっくりに変身したのだとか。
ジョーダンさんは、自身のインスタグラムアカウント(jordanjames2014)を持っており、
そこにはキム似に なってご満悦な様子のジョーダンさんの写真が多数掲載されている。
ちなみにジョーダンさんは次回、 鼻を整形しようと考えているのだとか。
キムそっくりになるためのジョーダンさんの努力はまだまだ続く。
どっちが本物のキム・カーダシアンなのか判別できない
ttp://www.tvgroove.com/news/article/ctg/1/nid/20410.html
フェラチオ☆タコの助?
フェラチオ☆タコの助じゃないか!
海洋生物の中でフェラチオが一番上手いとされている
フェラチオ☆タコの助じゃないか!。
中国上海市の仕入れ先が使用期限切れの鶏肉を使用していた事件が起きて、
マクドナルドの店頭から顧客が目に見えて減っていった。
既存店売上高は急落し、業績の予想すらできない窮状に陥っている。
その客足が遠のいた店舗を歩くと、「迷走する経営」があぶり出されてくる。
京都府「30年以上、マクドナルドで働いているが、こんなにお粗末な失態は初めてだ」
兵庫県「チキンとナゲットは客が敬遠している“NG商品”。在庫処分のつもりかもしれないが、
それをキャンペーン商品にされて、店はたまったものじゃない」
東京都「休日は家族客が増えるはずなのに、ぴたっと子供連れが消えてしまった」
宮城県「子供がチキンを頼もうとすると、親が慌てて制止する」
神奈川県「地元の祭りが開催され道はごった返しているが、店に人が入ってこない。
要するに、屋台の方が安全だと判断されてしまった」
神奈川県「チキンを買ってくれたお客さんには、おじぎの角度を10度深くしろ」
神奈川県「カサノバ社長会見は日本の消費者の気持ちをまったく考えていない。
もし、店長が彼女のような態度をとったら、絶対にクレームがつく」
【マクナル、負の連鎖の図】
売上減 → 売上高に対して店員が一人多いと警告
→ バイトの労働時間短縮 → ベテランバイトが消える
掛川「かつて、売り上げが伸びない時は、労働時間をカットするのではなく、
売り上げを作る方法を模索した閑散時には割引券を配って客を呼び込み、
試食サンプルを持って近隣のオフィスを回った。
今では「ブランドの統一感」が重視され、数値管理も厳格になっているため、
店舗の裁量権は制限されてきている。」
野村の繁村「ビジネスモデルが劣化し、客離れに歯止めがかかっていない」
鮫島「株価が半値になる」
◆価格帯を上げにくい構造的な理由◆
・スピード調理が可能な極限まで効率化された厨房システムが「60秒サービス」を可能にした。
・バンズ(パン)やパティ(肉)、野菜、ソースなどを「基本アイテム」として、
この組み合わ せで複数の商品を作り上げる。
・マクドナルドの商品開発は極めて難しい、健康志向や高価格帯の定番商品を作ろうとしても
モスバーガーやサブウェイの牙城を崩せない。
・高級バーガーとして食材が増えると、極限まで効率化された厨房に混乱を来す。
・20分で売り切れる1日限定の1000円バーガーのために、練習をするわけにもいかず。
ベテラン店員まで、新人のように戸惑った
・結局、生産工程を大きく変更しなくても提供できる商品で勝負するしかない。
・スピード重視の価格訴求型商品には、牛丼、回転ずし、
コーヒーチェーン、コンビニなどが揃っており隙を見せれば、客を奪われる。
・それだけに、チキンという主力商品を不振に陥れた期限切れ食肉事件は、
大きな打撃となっている。
ttp://www.nikkei.com/article/DGXMZO76012310S4A820C1000000/
宮城県「子供がチキンを頼もうとすると、親が慌てて制止する」
ということなんだけど
チキン以外なら安全だと思ってるのかな?
神奈川県「地元の祭りが開催され道はごった返しているが、店に人が入ってこない。
要するに、屋台の方が安全だと判断されてしまった」
ということなんだけど
屋台のほうが安全なんて
なんでそんなふうに思えるの?
屋台の焼き鳥なんか、かなり危ないの使ってそう
テキヤクザが客の体の心配なぞするかよ?
と、いうことで
数年前にマクデスナルデスの国三店が開店したのと同時に
毎年夏場には沿岸の駐車場に
マクデスナルデスのゴミが多く捨てられていたんだけど
今年はあまり目に付かない
ということは
確実にお客様が減っているつうことだと思う。
サメにとっては、ぱっと見魚っぽいらしいです。
海底に光ファイバーケーブルを敷くのって、それだけで壮大な事業です。
自社で海底ケーブルを持っているグーグルが今、
そのうち数千マイル分を追加で補強せざるをえないことがわかりました。
お腹を空かせたサメが、世界の大事なケーブルをランチ代わりにしているからです。
グーグルの海底ケーブル、サメに食べられていた
海底ケーブル補強プロジェクトについては先週、
Google Cloud Roadshowというイヴェントで発表されました。
グーグルは10万マイル(約16万km≒地球4周!)以上もの専用光ファイバールートを
世界中にはりめぐらしているのですが、その一部の傷ついた部分が対象となります。
グーグルのクラウドチームプロジェクトマネジャーのDan Belcher氏は、
ケーブルを「ケブラーのような素材」でコーティングして補強する予定だと語りましたが、
それ以上詳しいことは明かされませんでした。
でもどうしてサメがケーブルを食べようとするんでしょうか?
Network Worldでは、oAfricaによる
「ケーブルから出る電子インパルスが、
サメのエサとなる生き物が出す電流に似ているせいではないか」
という仮説を紹介しています。
短距離の地上ファイバーや昔ながらの銅線ケーブルでは、
知覚できるような電磁場をケーブルが出すことはなかった。
が、海底ケーブルは海底のリピータに高電圧を伝える必要があるため、
ケーブル沿いや周辺に電場・磁場が生じてしまう。
…[略]…サメの中には、その電場を苦しむ魚から出るものだと勘違いして
ケーブルを食べようとするものがいるのだ。
ケブラーみたいなコーティングをしても電場が出なくなるわけではありません。
でも従来よりはるかに堅牢になることで、グーグルにとってもサメにとっても、
安全なケーブルになることが期待されています。
ttp://www.gizmodo.jp/2014/08/post_15292.html
海底ケーブルに喰らいつくサメさん動画
本文に
サメの中には、その電場を苦しむ魚から出るものだと勘違いして
ケーブルを食べようとするものがいるのだ。
つって書かれているけど
《 苦しんでいる魚と勘違いして 》
これはよく言われている事でありまして
海水浴場とかで飼犬を泳がせたりするのは
あまり道徳的ではない行為なんだぜ
泳いでいる犬の筋肉収縮運動による微弱な電気信号みたいなのを
サメさんは鼻先にあるロレンチーニ器官つうので探知してしまうんだ
ようするに
浜で弱った動物が もがいている 捕食のチャンスだ!
つって勘違いしてサメさんが浜に寄ってきてしまうんだ
ということで
可哀想だけど その飼犬がサメさんの餌食になるだけなら
まあ、仕方ない、飼主の判断ミスでしたね
ということでアレなんだけど
サメさんが周りの海水浴客の足などにアタックしてしまうと
もう大惨事でありますし間接的に被害を被った形になりますから
あんまり犬は海で泳がせないほうがいいんじゃないかと思うの
川とかにしたほうがいいんじゃないかな
ということなんだけど
サメにも色々と種類があって
オオメジロザメなんかは川を遡上してくるんだってな
川の淡水で体の寄生虫を落とすためだとかなんとか言われている
ということで
サメわこわいょね~。